五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2009年06月30日

食育活動しています

ta-ke magao.jpg 昼飯にスーパーシガの¥250弁当にハマっている五組軍団タケです。 
 今日の札幌は、気温も上がらず、風が強く、雨が降ったりした天候でした。ここ最近は、夏日が続いていたので、夏本番前のひと休み的な感じで過ごしやすい日でしたねぇ〜。しかも今日は、月末ということで皆様、お仕事お疲れ様でございます!!締日なのに、起す伝票がまったくありません・・・。やべぇ〜ぞ、やべぇ〜。明日から、出張に出る訳ですが、最近のお仕事として食育を考えた販促物なんかを作ったりしてますね。要は文房具関係なんですけど、下敷きだったり、定規だったりして子供達の普段、目に付くものに宣伝をしちゃいましょうみたいな・・・、じゃなくて食育活動の一環として“農”について考えてもらおうという趣旨のお手伝いをさせてもらってます(笑)。
 昼飯に金をかけない!!有料になるのでゴミは出さない!!冷房は入れない!!高速道路は使わない!!カラーコピーは使わない!!『子供は食育、大人は職育!!』明日から、また頑張れそうな気がします(笑)。

何卒、ワンクリご協力願います!!次項有人気ブログランキング
清き一票(ワンクリ)をぜひ!!次項有ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ご組軍団 at 23:00 | Comment(8) | TrackBack(4) | 日記

2009年06月28日

the brand new“五組軍団logo”

gRcSC_logo.bmp          gRcRD_logo.bmp

    ↑↑NEW LOGO↑↑             ↑↑RADIO LOGO↑↑
初夏のこの季節に間に合いました!!自我が目覚める青い夏本番に向けて、ご活用の程お願い申し上げます。
左が完成した新しいLOGOで、右がラジオ時代の旧なLOGOでございます。
友達に自慢げに見せて、差をつけちゃおう!!(笑)
おりゃ〜!!!!!!バンバンいっちゃてぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!
 

posted by ご組軍団 at 03:03 | Comment(6) | TrackBack(3) | ラジオ情報

2009年06月27日

お悔やみ申し上げます

Michael Jackson^.jpgartist:Michael Jackson
album:Thriller

 中学二年の時に、友達から借りたマイケル・ジャクソンのスリラーのマスターカセットテープをいまだに借りっぱなしだったことを昨日、気づきました。この場を借りて謝罪申し上げます。「ごめん、実家のもと俺の部屋の何処かにあると思います。」な五組軍団タケです。
 マイケル・ジャクソンが死んでしまいました。追悼の意をこめて、ここは、やはり人類史上もっとも売れたアルバム「スリラー」のご紹介です。世界中の人間が知っているエンターティナーで知らない人はいないでしょうし、この人を超える人は、もう出てこないと感じています。スリラーというアルバムはたしか、1億何枚売れたらしいです。1億以上ですよ!?異常ですよ。駄洒落ですいません。そんな1億何枚も売れたスリラーを僕は、友達から借りていて、買ってはいなかった…(笑)。ごめん、マイケル…。
 アルバム中から、7曲もシングルカットされています。今じゃありえないっすよ、こんなこと。アルバムのタイトル名でもあるスリラーのPVは、皆さんも一度は見たことがあると思います。学生の頃、廊下でよく真似しました。個人的には、1曲目のWanna Be Startin' Somethin'が一番好きです。空耳アワー的に、かなり卑猥な言葉を連発しているように聴こえるこもあり、いまだにクスッと笑ってしまいます。
 近年は、音楽的な活動はなく、ゴシップネタで世間を騒がしていましたが、今年、コンサート活動を再開するといった矢先に出来事でとても残念に思います。「一度でいいから生で見たかったなぁ〜」叶わぬ夢になってしまいました。
マイコ―、安らかにお眠り下さい…。

posted by ご組軍団 at 23:55 | Comment(2) | TrackBack(2) | selecter:ご組タケ

The Crazy Rider DJホッシー Rolling special              【KSR納車】

答えは・・・



KSR買っちゃいました〜exclamation×2
KSR1.JPG
『バイクばか』通り越して『バイクおたんこなす』の領域に完全に突入ダッシュ(走り出すさま)
こんばんわ、Hossyです。
 
KSRは以前から気になってたバイクだけど、実際出会ってしまうとダメですね〜ふらふら
メッチャかわいい揺れるハート 
もう2度とめぐり会えないかもしれないあせあせ(飛び散る汗)
これってもしかして運命?ひらめき
とか思っちゃって、ついつい衝動買い。
KSR2.JPG
 
だってすっげ〜カワイくない??
 
KSR3.JPG
 
こんなにちっちゃいのにヤンチャなところが、も〜たまらんハートたち(複数ハート)
 
部屋に入れて一緒に寝ようかと思ったけど、マンションのエレベーターに入らず断念バッド(下向き矢印)
 
『バイク変態』Hossyでした。
 
posted by ご組軍団 at 00:26 | Comment(7) | TrackBack(1) | ご組軍団TCR Hossy RS

2009年06月25日

この世で一番嫌い…

udo.jpg 今年のYOSAKOIソーラン祭りで平岸天神が優勝したことを昨日、初めて知った五組軍団タケです。
皆さんも嫌いな食べ物って必ずひとつはあると思います。実は、久々に遭遇してしまいました。絶対に食えない、一番嫌いな食べ物、その名もズバリ『ウド』!!最悪です…。子供の頃のトラウマが原因で今だに口の中に入れたことがありませんが、出張先のホテルの夕食で出ちゃいましたよ。勇気を振り絞って、ちょっとだけ匂いを嗅いで見たんですが、「うぇ〜、吐きそう・・・」。合掌させて頂きました(笑)。

何卒、ワンクリご協力願います!!次項有人気ブログランキング
清き一票(ワンクリ)をぜひ!!次項有ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ご組軍団 at 01:49 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月23日

The Crazy Rider DJホッシー Rolling special              【REAL1北海道シリーズ】


開催中止になりましたもうやだ〜(悲しい顔)
 
が、代わりに
イベント走行会&レースごっこ開催グッド(上向き矢印)演劇
ということなので参加してきまするんるん
おかげで廃人にならずにすみましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
 
ところで・・・
ここでひとつ問題です。
↓これはいったいなんでしょうexclamation&question
ksr003.jpg
 
答えは次回のお楽しみるんるん
Hossyでした。

posted by ご組軍団 at 00:21 | Comment(12) | TrackBack(0) | ご組軍団TCR Hossy RS

2009年06月22日

祭りにて 最終回

misemonogoya_hebi.jpg 当ブログのリンク集にある今年3月にOPENした隠れ家居酒屋“齋藤さん”に飯を食いに行ったら、もうすでに閉店していましたがく〜(落胆した顔)。生き馬の目を抜くススキノ飲食店業界、隠れ家だけに本当に隠れ家になってしまった“齋藤さん”堂々たる完全復活をお祈りしている五組軍団タケです。
 ちょっと、タイミングが遅いけど気にせず、お祭りの突撃リポートダッシュ(走り出すさま)最終回でございます。
 見世物小屋での感動の再会に、僕は高鳴る鼓動を押させて、思いっきり走り寄って蛇女のねぇ〜さんを抱きしめました。てっか、軽くつまんでみました。ありゃ、本当の蛇に戻っちゃってるよ。中坊の頃の淡い恋が終わりました・・・失恋(笑)。

見世物小屋という言い方は、今のご時勢では、NGみたいですね。「見世物の現代版」というように看板は変わっていて、これだと表記的に問題はないのかなぁ〜という感じでした。しかし、下の写真を見てくれればわかると思いますが、一番右の看板には、「いかれぽんち」、「いやんハレンチ」、「幼児奥様老婆エロ」等という表記が羅列されております(笑)。こちらの方が問題がありそうですよね!?しかも。呼び込み親父さんが若いにぃ〜ちゃんになっていたり、よくわかりませんが、客引きみたいな人が若いねぇ〜ちゃん達(この娘達もなんか芸を披露するのでしょうか)に世代交代していました。
misemonogoya2009.jpg
「とりあえず、入場するのに、大人600円かぁ〜」今年はやめて、来年の楽しみにとっておきます。
素敵なお祭りでしたねexclamation×2いやぁ〜ん、ハレンチなんだから・・・チュッキスマーク
posted by ご組軍団 at 23:00 | Comment(4) | TrackBack(3) | 日記

2009年06月16日

祭りにて 其の二

wanage.jpg 露店(出店)が軒を連なるところをバナナチョコを食べながら歩いていると、意外ときゅうりを食いながら歩いている若い女の子とすれ違うことが多くて、やはり、昨年から密かに要チェックしていたきゅうりの浅漬けがブレイクすることを予想していたことに自信がつき、来年はきゅうりの糠漬けが流行ると確信した五組軍団タケです。
 さて、お祭りの突撃リポート其の二でございます。
 やはり、お祭りは、食べ物以外でも楽しめるものがたくさんありますよね。僕的に何か一枚写真を撮ろうと思い選んで写メしたのが「輪投げ」でございます。水ヨーヨー、金魚すくい、カタ抜き等など色々とあったのですが、なぜか輪投げでした。理由は、写真を見てもらえればわかるように、なんともいえないチープな看板に惹かれたからです。そして、よく見ると景品がアンパンマンの人形とかで僕が昔、夢中になったエロジッポーがありません。「ちきしょ〜、これも時代の流れかぁ〜」と思い、輪投げをせずに店をあとにしました。あとでちょっとだけ後悔したのはいうまでもありません(笑)。
 気を取り直して歩いていると、中坊の頃に一目惚れ揺れるハートした彼女にバッタリと出会ってしまったのですexclamation&question
hebi-onna.jpg
まだ、現役なんだぁ〜(笑)
蛇女のねぇ〜さんに心臓がドキドキグッド(上向き矢印)です。
次回に続く・・・。
乞うご期待exclamation×2
posted by ご組軍団 at 23:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月15日

The Crazy Rider DJホッシー Rolling special              【顔グロ】

一昨日の朝いつものようにウ〇コをしていつものように便器の中をチェックしたら・・・超極太exclamation目
自分の肛門の柔軟性に感動してしまいましたが、いまだにウォシュレットするたび激痛どんっ(衝撃) やはりオーバーサイズだったようですたらーっ(汗)こんばんわ、Hossyです。
毎週毎週土日が雨でバイクに乗れない日々が続いていますが、こんな日はバイクいじりにかぎります。
今年購入したKTM690ENDUROの外装をちょこっと変更。
フロントマスクをオレンジ→ブラック。
さらに穴あけしてスクリーン取り付け。
フロントフェンダーをモタードフェンダーにチェンジ。 
変更前(正面)
ed004.JPG
変更後(正面)
ed05.JPG
顔グロです。
変更前(横)
ed002.JPG
変更後(横)
ed003.JPG
黒オレンジのFフェンダーは黒いマスクとのマッチングもGOOD黒ハート
ナビとスクリーンを付けて、ロングツーリングも快適るんるん
ed007.JPG
予想通りとっても精悍なイメージになりましたぴかぴか(新しい)
オフロードバイクの外装って価格が安いので気軽にイメチェンできるのが楽しいよね手(チョキ)
これで今週末が楽しみグッド(上向き矢印)
と、思ったらまたまた天気予報は雨バッド(下向き矢印)
最凶雨男、今年も健在です。
posted by ご組軍団 at 23:52 | Comment(7) | TrackBack(4) | ご組軍団TCR Hossy RS

祭りにて 其の一

chokobanana.jpg私、五組軍団タケが北海道神宮祭こと札幌祭りを突撃リポートしてまいりました。
皆さん、「祭り」という言葉と聞くと何だかんだ心躍りませんか?中島公園の露天を背広着た親父が一人でチョコバナナを食べ、心躍りながら歩いている姿は、周りに少しだけ空間ができるほど引いていたような気がします(笑)。
どうでもいい話ですけど、中坊の頃からチョコバナナだと思っていた商品名がバナナチョコ、バナナチョコレートだということに気がつきました。思い込み激しい親父です(笑)。盗撮カメラはしてませんのでご安心をわーい(嬉しい顔)
次回に続く・・・。
 乞うご期待exclamation×2

 
何卒、ワンクリご協力願います!!次項有人気ブログランキング
清き一票(ワンクリ)をぜひ!!次項有ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ご組軍団 at 23:13 | Comment(3) | TrackBack(1) | 日記

必勝祈願!

こんばんわ、Hossyです。
先日東京出張で浅草に行ってきました飛行機
asakusa.jpg
展示会の会場が浅草寺のすぐ近くだったので、2連覇がかかっているREAL1の必勝祈願ぴかぴか(新しい)
しかも気合の百円投入ですパンチ
が、しかし・・・
家に帰ってREAL1のHPを見て愕然がく〜(落胆した顔)
 
※重要なお知らせ
『6月19日(金)までにエントリー台数が30台に満たない場合は、残念ですが開催中止させていただきます』

なにぃexclamation&question爆弾
去年の秋に続いて今年も中止の危機exclamation&question
忙しい中時間を作って練習してたのに・・・ふらふら
これから毎日mixiで参加者集め活動ですあせあせ(飛び散る汗)


posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月14日

Brand New FUNK〜New Jack Swing〜

guy_the future.jpgartist:Guy
album:The Future
tracks#7:D-O-G Me Out

90年代に一世を風靡した“これが新しいFUNKのかたちだっ!!”といわしめたテディ・ライリー率いるGUYのご紹介です。
New Jack Swingという新しいジャンルを確立し、我が世の春を謳歌していたグループで、才能ある面子が揃っていた為、解散も早かったような気がします。本作The Futureは、セカンドアルバムで僕的には、マストアイテムのうちのひとつです。テディのプロデュースワークも素晴らしいですが、ボーカルのアーロン・ホールがいたからこそ、GUYがリスペクトされたと思いますね。ジャケットの髪型を見てもわかるようにその当時、巷でこの髪型をした人をけっこう見たのではないでしょうか。いわゆるボビ男君ですね。ダンスも流行り、ロジャーラビットという踊り方をよく練習した人もいたかと思います。よく時代は繰り返すといいますから、この辺の音楽をクローズアップされる日も近いのではないでしょうかねぇ〜。HIP HOP+SOUL=New Jack Swingではなく、Brand NEW FUNK=New Jack Swingと僕はあえていいたいです。

What’s Going On、baby? Check It Out!!
posted by ご組軍団 at 20:00 | Comment(3) | TrackBack(5) | selecter:ご組タケ

2009年06月10日

ジャンルをまたにかけたFUNKかも…

gil scott heron_best.jpgartist:Gil Scott-Heron
album:The Best Of Gil Scott-Heron
tracks#:The Bottle

 JAZZ、FUNK、SOUL、OLDSHOOL、CLUBSOUND、etc・・・という具合に色々なジャンルという枠に留まらない上、メッセージ性の強い詩を歌い上げるお方です。TheBottleは、FEELGOODなLIVE音源でGil Scott-Heronの代表的な名曲です。しかもこのアルバムのThe Bottleは、アップテンポになっており僕のツボにパスッとハマりました。ところが、このアルバムのThe Bottleが最高だと思っていたのですが、先日、YOUTUBEにて今まで最高と思っていたものをさらに超えちゃった音源に出会ってしまいました。めちゃくちゃいい!!ただ、ただ、いい・・・、It's So COOL!!
★Re-Editというかたちで10分ぐらいの長めの尺ですが、途中でGil Scott-Heronによるスキャットがこりゃまた、心地よいです。
http://www.youtube.com/watch?v=EVan-4l-GzA
posted by ご組軍団 at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | selecter:ご組タケ

2009年06月09日

SOUL&FUNK〜タバコは友好と平和の証〜

B.T.Express_goldenclassics.jpgartist:B.T.Express
album:“Express”Golden Classics
tracks#10:Peace Pipe

B.T.Expressといったら、ディスコと直結して連想してしまう方も多いと思います。しばらくの間、廃盤だった、ダンスクラッシクスの定番“Have Some Fun”を収録した「1980」というタイトルのアルバムが2005年に復刻してたりします。しかし、ここでは、FUNKを取り上げたいので“Peace Pipe”をおススメします!!
 わりと、メジャーなFUNKナンバーなんですけど、最初の出だしが、なんかインディアンっぽい感じのする曲だなぁ〜と思っていたら、Peace Pipeという言葉自体が、インディアンの人たちが用いてたのパイプことを指すらしいです。 
 近年の禁煙ブームで、愛煙家には、つらいご時勢です。しかし、Peace Pipeのようにタバコを通して、友好を深めるということも一理あるのではないでしょうか。実際、得意先のお客様が愛煙家の方だとなんだか仕事がスムーズに進んだりしますね。たいした商談もしていないのに、なんか同じ匂いがしたりして一緒に仕事やっちゃってぇ〜みたいな感じになります。

 まったく関係ないけど、邦画の名作『麻雀放浪記』の中で加賀まり子が真田広之にむかって、「麻雀するときには、必ずタバコすいなッ!!」っていっていたこと思い出しました。また、ラジオ番組をやってたころ、うちの五組軍団デンデンがタバコをきっぱり止めたっていう人のことを「ほんと、意思が弱ぇ〜奴だ!!」と罵ってました。普通、タバコをなかなか止めれない人の方がすごく意思の弱い人だと思いますが・・・(笑)。
話がそれまくってますが、気にしないで下さい。気になる方は、意思の弱ぇ〜奴かもしれません。
 
Written by 五組軍団タケ

posted by ご組軍団 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(1) | selecter:ご組タケ

2009年06月07日

買おうなんて思わないだろ!?

リンクス.jpg この間、午後5時まで携帯電話を忘れていることに気づかず仕事をしていて、ものすごく動揺がく〜(落胆した顔)し、宿泊先のホテルに忘れていたことに気づき取りに行って、着信を見たら一件も着信がないことに、さらに動揺がく〜(落胆した顔)した五組軍団タケです。

 いつも出張で帯広に向かう途中、営業車車(セダン)をカッ飛ばして日勝峠を通過しております。しかし、その日は小便が我慢できなくなり、普段、通り過ぎるだけだったお土産屋さんに用トイレをたしに入ってみると、小便するのを忘れるぐらい笑劇的なお土産に出会いました。
 リンクス(カナダ産ネコ)というオオヤマネコの剥製なんと、455,000円也!!えっ、マジっすか!?剥製にして問題ない動物なの!?売る気ねぇ〜だろっ!!etc・・・。様々な思いが交錯してしまいましたが、455,000円の剥製を売っている峠のお土産屋さん…、その真意は謎でございます。

 何卒、ワンクリご協力願います!!次項有人気ブログランキング
清き一票(ワンクリ)をぜひ!!次項有ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ご組軍団 at 03:02 | Comment(7) | TrackBack(3) | 日記

2009年06月03日

FUNKの立役者〜P-FUNK野郎たち〜

P-Funk@Earth@TouryLIVEz@Parliament.jpgaitist:Parliament
album:P-Funk Earth Tour

track#3:Do That Stuff
 ジョージ・クリントン、ブーツィー・コリンズの二枚看板からなるグループで、P-FUNKとは、ParliamentとFunkadelicというグループを併せた総称みたいなものです。ていうかP-FUNKという言葉自体がすでに一つのジャンルのような気がします。前回、FUNKの創始者はJBと言っていましたがParliamentはFUNKを確立し、育て上げたグループといえるのではないでしょうか。もともと、Parliamentは、ジョージ・クリントンを中心に床屋にたむろしてた悪ガキどもで結成されたDOO-WOPグループです。そこからFUNKに傾倒していくわけです。時と共に七変化しちゃいましたね。
 僕の初P-FUNKは、17歳のときにジャケ買いしたブーツィー・コリンズのレコードからです。本CDはライブ盤ですが、会場の熱気やダンスしまくり度合いが感じれます。しかし、下記のアドレスのYOUTUBEを聴くと、いつも思うのですが、CDだとなんかショボく感じてしまいます。最近の職場での自分もショボいのでFUNKなノリで仕事したいです(笑)。暴れたいなぁ〜、BORN TO BE FUNK!!

★衣装がチョー派手派手です。
http://www.youtube.com/watch?v=lEJ4_GL7200

written by 五組軍団タケ
 
posted by ご組軍団 at 01:10 | Comment(0) | TrackBack(3) | selecter:ご組タケ