五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2012年06月27日

The Last Summer of Maya 2012_#10

zumo royal_libertango.jpgartist:Various

albums:Roma Alta Moda vol.1

tracks#10(CD2):Libertango/Zumo Royal


「The Last Summer of Maya2012」と題しましてお送りしてきましたが、とうとう最後の曲になりました。締めは、アルゼンチンのタンゴの名曲をハウスリミックスした大人の夜にピッタりな情熱的なSEXYサウンドでございます。 このコンピレーションアルバムは、捨て曲なしのGOODアルバムでございます。シリーズものとして展開してるみたいですよ。

駆け足でご紹介してきました「The Last Summer of Maya2012」。皆様、楽しんでいただけたでしょうか。最近、2012年に人類が滅亡する説は間違いだった、という新事実を耳にしました。一体何だったんだ、僕の選曲…(笑)

 
posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月25日

The Last Summer of Maya 2012_#9

george duke_summer breezin.jpgartist:George Duke

albums:Brazilian Love Affair

tracks#2:Summer Breezin'

ラス前の9セレクトめになりまして、ここでちょっとクールダウンといきましょうか。シンセ・キーボニストのジョージ・デュークのスムーズジャズナンバーです。ジャケットの顔からは想像もつかないほど心地よい鍵盤使いなサウンドです。ジャケ買いは、絶対にないなと…(笑)
この曲聴くと、夏のリゾート気分満開になると思います。

posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月24日

The Last Summer of Maya 2012_#8

nuyorican soul_runaway.jpgartist:Nuyorican Soul

albums:Nuyorican Soul 

tracks#11:Runaway

8セレクトめは、これまた僕の大好きなDJ/プロジューサーのMasters AT Workからのクラブハウスナンバーです。ちなみに、ギターがジョージ・ベンソンです、PVの中にも登場しますよ。

どうでもいいけど、ジョージ・ベンソンって、映画ロッキーシリーズに登場する重要な脇役である対戦相手アポロ(カール・ウェザース)っていうボクサーに凄く似てるなぁ〜と思うのは、僕だけでしょうか…(笑)
posted by ご組軍団 at 01:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月23日

The Last Summer of Maya 2012_#7

gipsy kings_the very best of gipsy kings.jpgartist:Gipsy Kings

albums:The Very Best of Gipsy Kings

tracks#17:Hotel California(Spanish Version)

ラテン系のお国の方かな?と思いきや、フランス出身のフラメンコのバンドだったりします。ていうか、ワールドミュージックですね!!日本では、ジプシーキングスの曲はTV-CMに使われたことで有名ではないでしょうか。今回僕が取り上げたのはCM曲ではなく、本家イーグルスもビックリのカバー曲です。
なぜかこのサウンドを聴くたびに、どういう訳だか自分でもわかりませんが演歌だなぁ〜と感じてしまいます(笑)
北島三郎好きの五組軍団タケでした。

posted by ご組軍団 at 01:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月21日

The Last Summer of Maya 2012_#6

los amigos invisibles_commercial.jpgartist:Los Amigos Invisibles

albums:Commercial

tracks#8:Plastic Woman

ベネズエラ出身のスーパーラテンバンドです。この曲は、ノベルティソングっぽい感じで、キャッチ―なサウンドになるかと思います。ラテンハウス好きな僕は、もちろん全アルバムを保有しております。アップテンポからバラードまで、ものすごくいい曲が多いですよ!!
北海道に来ないかなぁ〜、来るわけないなぁ〜(笑)
posted by ご組軍団 at 00:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月17日

札幌祭りで神輿と遭遇

サッポロマツリ_ミコシ_2012.jpg最近また太りだしたので、思い切って大相撲の新弟子検査を受けてみようかな、と検討中の五組軍団タケです。

昨日は、北海道神宮例祭こと札幌祭りの最終日でしたね。天気もよく、いいお祭り日和だったかと思います。
そんな中、大通りにて神輿と遭遇したので、写真を一枚撮ってみました。

神輿の担ぎ方ってコツがありまして、うまくやんないと鎖骨が折れそうになります。神輿担ぎの達人は、肩のところに
立派な神輿こぶがあったりします。高校生の時、北祭会で神輿を担いだことがありますが、肩がぶっ壊れそうになったことをふと思い出しました。素人の坊やは、無理すんなっ!!って、ものすごい怖そうなおじさんに言われたこともついでに思い出しました。そうそう、この写真の「と金」の絆纏をまとった親父さんみたいな人でした。
怖かったわぁ〜(笑)

posted by ご組軍団 at 00:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月16日

The Last Summer of Maya 2012_#5

verve remixed3.jpgartist:various
albums:Verve Remixed3
tracks#9:Stay Loose(Lyrics Born Remix)/Jimmy Smith


5発目にして初のコンピアルバムの紹介です。ヴァ―ヴレーベル所属のアーティストの曲をRemixしていますが、中でも断トツにカッコイイのが9曲目のDr.ジミースミスのオルガンサウンドだと思います。
オルガンジャズに興味のある方!
クラブ/ダンスミュージックに興味のある方!!
聴かずには、死ねません(笑)
今回の曲は、めったにないジミー・スミス本人によるボーカルが楽しめます。ボーカルって喉だよなぁ〜と感じさせてくれるでしょう。
FREEDAMexclamation×2手(チョキ)


posted by ご組軍団 at 01:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月15日

The Last Summer of Maya 2012_#4

You Are The Universe(Curtis&Moore's Universal Summer Groove).jpgartist:The Brand New Heavies
albums:You Are The Universe-EP
tracks#5:You Are The Universe(Curtis&Moore's Universal Summer Groove)


この曲を聴くたびに、がっつりテンションがアゲアゲになってしまうキラーチューンです。ハウスリミックスなので長尺ですが、イントロでグイグイやられ、心が躍ります!!
原曲を軽く超えているミーハーなハウスサウンドですが、このリミックスの方が原曲だと思います(笑)
posted by ご組軍団 at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月13日

The Last Summer of Maya 2012_#3

Fela Anikulapo Kuti & Roy Ayers.jpgartist:Fela Anikulapo Kuti & Roy Ayers

albums:Music of Many Colours

tracks#1:2000 Blacks Got to Be Free


3曲目は、フェラ・クティとロイ・エアーズの二大巨頭による夢の協演!!このグル―ヴは、FUNKだと僕は感じます。叶わぬ願いですが、この二人のライヴに行きたいですねぇ〜。
あらためて、フェラ・クティに合掌。
追記:フェラ・クティの息子、フェミ・クティもおススメ!!
posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月12日

The Last Summer of Maya 2012_#2

tom jones_it's not unusual.jpgartist:Tom Jones
albums:It's Not Unusual 
tracks#17:Medley〜It's Not Unusual / Land Of 1000 Dances (Live In London)


2曲目は、圧倒的な声量で歌い上げるキング・オブ・エンターティナーのトム・ジョーンズの代表曲です。メドレーのライブ音源になりますが、軽快なアップテンポでライブならではのロックンロールサウンドです。
溢れんばかりのパワーと破壊力抜群のボーカルをお楽しみ下さい。
僕も地声がかなり大きい方ですが、この人には到底かないません(笑)
posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ

2012年06月10日

The Last Summer of Maya 2012_#1

今年は、マヤ人が予測した地球滅亡の人類最後の年になるそうです。
それを祝して(笑)、マヤ文明がもし現代にあったとしたら、地球最後の夏に、僕が勝手に聴きたいサウンドをオールジャンルからセレクトしてみました。
題して、「The Last Summer of Maya 2012」
2012年の夏を人生最後の夏だと思い、選曲した入魂の10連発をお楽しみ下さい。
mezzoforte_surprise surprise.jpg
artist:Mezzoforte
albums:Surprise Surprise 
tracks#2:Garden Party



という訳で、一発目は夏の朝に聴きたいジャズ/フュージョンです。
どこかで耳にしたことがる爽やかなサウンドではないでしょうか。


posted by ご組軍団 at 02:33 | Comment(3) | TrackBack(0) | selecter:ご組タケ