あらっ!?車で通りがかったら、お祭りがやっていました。何故かハートを鷲掴みにされたような気持ちになったので、覗いてみることにしました。
上白石神社のお祭りにやってきたのは、何十年振りかと思います。たぶん、前回来たのは僕が中学生の頃だったかと思われます(笑)
地元の小さい神社のこじんまりとしたお祭りなんですが、なんかノスタルジーで落ち着きます。歴史を感じるし、昔と変わらない光景に驚き、少し感動してしまいました。おっと、チビッ子相撲やってるぞぉ〜。
出たぁ〜大演芸会(*^^)v
楽しさが満開でした。
しかし、ふと我に返ってみると、
楽しさが満開でした。
(あれ、俺は平日の明るい時間帯に、ここに居ていいのか・・・)
(周りにいる人間は、お爺ちゃんとお婆ちゃん、子供たちとそのママさん・・・)
(あれれれ?オッサン一人で来ているのは、もしかして俺だけ・・・)
急に居た堪れない気持ちになり、汗が出まくりました。
(ヤ、ヤバい!!完全に浮いてる・・・)
すると、神妙な顔をしたお祭り関係者の方が近づいてきました。
(ヤバイ、ヤバイぞ、どうしよ〜、大ピンチじゃん・・・)
そして、僕の顔をまじまじと見ながら一言、
「お神酒どうですかぁ〜」
そして、僕は一言、
「車なんで、大丈夫でぇ〜す」
そそくさと帰ったとさ!!(笑)