夜の南郷通りを車で走ると何だか興奮気味になってしまう癖がスゴイご組軍団タケです。
エゾヤマザクラは、あまり好きじゃないというそこの婿殿!ちょっと早計な判断じゃあ〜りませんか。
私は、かなりエゾヤマザクラが好きで御座りまする。
なんて喋ってたら、上記の写真の桜はエゾヤマザクラではなく、八重桜の写真だったみたい・・・。
ご指摘有難う御座りまする。このブログを見てくれている人っているんですね(笑)
八重桜って、遅咲き、濃い桃色、大輪な花、北海道の春っていう感じがしませんか?お花見中に、思わず一目惚れで写真を撮ってしまいました。青空に映える北海道の桜ですね。
う〜ん、何だろう・・・、昼飯は梅茶漬けを掻き込む候。
桜から梅茶漬けへの繋がりが、自分でも理解出来ない今日この頃(笑)
↓ちなみに、エゾヤマザクラ(蝦夷山桜)の写真はコチラ↓
たぶん、エゾヤマザクラ(笑)
↓桜繋がりということで、桜な傘
雨に濡れると、
↓桜吹雪な傘になるで候

分かりずらいね
↓なので、アップ
どうだっ
↓そんでもって、最後は
松前城で花見と洒落込んだ筆者
城、小さ過ぎ・・・(笑)