五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2018年12月31日

DOO WOPは、御の字

得意な大寝技は「鶴の羽交い締め」、ご組軍団タケで御座いまする。

平成最後の大みそかと相成りました。
皆様、今年も大変お世話になり、有難う御座いました。
年末に何を想う・・・、長生きしたい・・・(お前は死に損ないの爺かっ!!笑)

という訳で気を取り直しまして、平成最後に自分の好きな音楽ジャンルである『DOO WOP(ドゥ・アップ)』について一言申し上げます。タイトルにある御の字とは江戸時代の言葉で”最上のもの”という意味で御座います。
最上であるドゥ・アップとは、1950年代に流行した4〜5人のコーラルグループが奏でるボーカルハーモニーによる音楽のことです。個人的には、『ドゥ・ワップとは、ラッツ&スター(シャネルズ)である』と思います。かの山下達郎氏も「ドゥ・アップは、やっぱりグループだよね」と言ったとか言わないとか・・・。グルーヴではありませんからねグループですよ、皆さん(笑)。一人多重録音の傑作オン・ザ・ストリートコーナーを発売した達郎さんならではのお言葉だと感じています。

音楽的に詳しいことは、ここでは割愛させて頂くとして、実は今年はDOO WOPの当たり年ではないかと勝手に思ってたりします。
理由其の一 私が敬愛するラッツ&スターの佐藤善雄氏による最新シングル『30th』のレーベル記念盤の発売。
佐藤善雄(ラッツ&スター)_30th.JPG
【詳しくは ⇒コチラ

理由其の二 山下達郎氏による監修選曲のドゥ・ワップCD3タイトル『Doo Wop Nuggets Vol.1〜3』という傑作盤の発売。
doo wop nuggets vol.1.jpg
【詳しくは⇒コチラ

理由其の三 ブルース&ソウル・レコード2018年8月号 付録CD付のムック本『特集 ドゥ・ワップ入門』が連動発売。
ブルース&ソウル・レコーズ 特集ドゥ・ワップ入門.JPG
【詳しくは⇒コチラ

そりゃもう旦那、ドゥ・アップ祭りで御座いますよ、イッ、ヒッ、ヒッ、ヒィーー。
(そう思ってるの俺だけかと思われますが・・・笑)
そうだなぁ〜、何だかムズムズしてきたぞ!!
という訳で、来年から私、ご組軍団タケが紹介するドゥ・ワップ ベスト20曲をお届けしたいと思います。
おっと、いけねぇ〜、そろそろ年越し蕎麦と相成ります。この続きは、また来年・・・(笑)
皆さん、良いお年を(^_-)
続きはこちら
posted by ご組軍団 at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラッツ&スター好き