得意な寝技は「日本茶臼くずし」、ご組軍団タケで御座る。
僕が選曲したDOO-WOPという音楽ジャンルのおススメなベスト20曲を紹介していくブログ記事、題して「粒揃いなDOO-WOP」シリーズ、今回は7曲目のご紹介と相成ります。
60年代のネオ・ドゥ・ワップブームを牽引したペンシルバニア州ピッツバーグ出身のthe Marcels(ザ・マーセルズ)という黒人白人昆成DOO-WOPグループです。因みに、グループ名のマーセルとは当時流行していたマーセルヘアという髪型からとったみたいです。
ザ・マーセルズと言えば、技巧派と言われたコーラスワークが持ち味で「ブルームーン」のスーパーヒット曲で有名です。もちろん僕も大好きです。そのブルームーンのスーパーヒットで調子に乗っちゃって〜、柳の下の二匹目の泥鰌(ドジョウ)を狙っちゃって〜が本作「ハートエイクス」で御座います。
↓以下の動画を泥鰌(ドジョウ)だけにポチッと、どうじょう(笑)↓
【♩Watch Out!! Here we go again♫】
しかし、セールス的には前作を超えることは難しかったようですね。やっぱり、常に挑戦者でいなければなりませんよ!!もちろん自分への戒めです、はいっ!!(笑)
敬愛するラッツ&スター(シャネルズ)のソウル・バケイションというアルバムの一曲目「We Are RATS&STAR」の曲中にて、このザ・マーセルズのハートエイクスという曲の出だしがオマージュされてたりします(*^^)v