五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2020年07月24日

楽しき7inchアナログ盤

得意な必殺技は「レコード手裏剣投げ」、ご組軍団タケで御座る。
ラッツ&スターのリーダーこと鈴木雅之氏からファンの方々への贈り物として、今月の7月15日にデビュー40周年記念の7inchアナログ盤が発売と相成りました。僕から言わせてもらうと、ラッツ&スター(シャネルズ)のシングルレコードが令和に入って発売されたという感覚なので、まったくもって驚きを隠せません(*^^)v
ラッツ全7ichアナログ盤.jpg
【所有するラッツ&スター(シャネルズ)全7ichアナログ盤】

こちらのレコードは、完全生産限定盤となっております。ご購入希望の方は、いざ挑まん!イヤイヤ、いざ買いまんねん!!(笑)でお願い致します。
UltraChuChuMedley.jpg
【詳しくは⇒コチラ
アナログ盤の内容は、
A面:Ultra Chu Chu Medley〈ハリケーン〜街角トワイライト〜憧れのスレンダー・ガール〜週末ダイナマイト〉
B面:Tears On My Pillow
ということで御座います。
久々の7inchアナログ盤っていうか、当時はシングルレコードって言ってましたよね。やっぱ、レコードってイイっすね!!

そんな中、急に僕の中学生の頃のラッツ&スターにまつわる思い出が蘇りました(笑)
その当時、学校に「TOPBOY」っていうシャンプー持っていき、よく水飲み場で必要もないのに頭洗ってた記憶が・・・。しかもうちのクラスの男だけ(笑)。ラッツ&スターの「楽しき街角」という曲がシャンプーのCM曲で、そのコマーシャルがものすご〜く影響してるんだと思われます(笑)。そんで、そのCMの動画をYoutubeとかでアップしてねぇーかなぁー。なんて検索してたら、上げてる人いるんだね!スゴイわぁ〜〜!!貴重な映像ですね(*^^)v
【1分7秒からTOPBOYのCMが始まります】

そんで、さらに懲りずに検索してたら、ラッツ&スター「楽しき街角」が入っている廃盤扱いのライブ映像をアップしている人も見つけました。
【32分5秒から楽しき街角が始まります】

話が脱線しすぎて、訳わかんねぇーみたいな感じになりましたが、ここで話を戻しますと「鈴木雅之リーダー!ラッツ&スター再集結をお願いします!!」ってことですね(笑)。

それでは、早速ですが7inchアナログ盤を聴いてみよっと。冗談言っちゃあいけねぇ〜な!!レコードプレーヤーが無い・・・、無い、無い、無い(笑)。
お後がよろしいようで・・・。
posted by ご組軍団 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラッツ&スター好き

2020年07月15日

粒揃いなDOO-WOP No.16:The Del-Vikings

 得意な寝技は「禁断の"先生は、よせ!!"固め・・・」、ご組軍団タケで御座る。
 DOO-WOP(ドゥ・ワップ)という音楽ジャンルにおける僕の選りすぐりなベスト20曲を紹介していくブログ記事、題して「粒揃いなDOO-WOP」、今回で16曲目のご紹介と相成ります。
the del-vikings.JPG
 ペンシルバニア州のピッツバーグに駐留していた空軍のメンバーによって結成された「the Del-Vikings(ザ・デルバイキングス)」というドゥ・ワップグループによる、1957年発売の「Come Go With ME(カム ゴ― ウィズ ミー)」という大々ヒット曲のご紹介で御座います。ビルボード全米4位、100万枚以上のレコードセールスを記録し、ゴールドディスクを獲得しております。言わずもがなロックンロールの金字塔映画「アメリカン・グラフィティ」や伝説となった名優リバー・フェニックス主演の「スタンド・バイ・ミー」の挿入歌としても有名だと思います。もちろん、僕もこの曲を知ったのは、アメリカン・グラフィティのサントラ盤レコードからでした。どうでもいいですけど、この記事を書くまで「アメリカン・グラフィティ」の事を、「アメリカン・グラフティー」って言ってましたよ。相変わらず、わたくし底が浅いです(笑)。
↓ポチッて、ぜひお聴き下さい↓
 実は、今回このグループの楽曲をぜひとも皆さんにご紹介したかった切実な理由があります。現在2020年のアメリカ全土では、「Black Lives Matter」を掲げる人種問題がクローズアップしております。イエローモンキーな僕が言うことでもないのでしょうが、自分なりに、この問題に一石を投じたいと考え、この楽曲を選びました。なぜなら、このthe Del-Vikingsというグループは、その当時としては非常に稀有な人種混合ドゥ・ワップグループなんですね。人種の垣根を超えた極上なハーモニーなんですよ。心をひとつにして歌い上げています。
この曲を聴きながら、肌の色なんて関係のない、自由で平等で平和な世の中になりますように・・・。

Black Lives Matter!Come Go With Me!!
with love from SAPPORO・・・
posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 粒揃いなDOO-WOP

2020年07月08日

令和二年の梅酒づくり

得意な決め技は「脳天じゃなくて青梅唐竹割り」、ご組軍団タケで御座る。
 突然ですが、うちの実家には梅の木が2本もあります。なぜか今年は梅が両方とも鈴生りで御座います。
どうしてだろう・・・、災いが起きるのか・・・、それとも死期が近づいているのか・・・。まぁ、何でもいいや!!(笑)
自家製うめ酒_2020.7.8.jpg
という訳で、今年も恒例の自家製うめ酒を作っちゃいました。今年は大漁!!、いやいや大量に作ることと相成りました。
呑みたい方は、おすそ分けしますので、是非ご連絡下さいね。
梅酒と一緒に僕も付いてきますよぉ〜(笑)
posted by ご組軍団 at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記