五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2024年06月29日

【そば番外編】やきそば屋 駅前本店

本日の格言「下は世につれ、世は下につれ」、ご組軍団タケ★じょうぎで御座いまする。
初体験は中二の秋、いやいや間違えた、やきそば屋の初体験は中二の秋でした笑。
北海道の蕎麦屋さんをご紹介している蝦夷前そばっ喰いの会なんですが、今回は番外編としまして、蕎麦は蕎麦でも焼きそばのご紹介と相成ります。
IMG_3755.jpeg
北海道は札幌にある安い、多い、旨い、早いの四拍子が揃った道民のソウルフード、焼きそばの量が半端ない、味がしない焼きそば(笑)、などなど…。半世紀近くも営業しているB級グルメの名店として超有名な「やきそば屋 駅前本店」さんに行ってきました。
中学生ころは、ミラクルサイズ(3玉)を基本として食べてましたが、今回の久々の訪問では、ビビって大盛り(1.5玉)にサイズダウンしちゃいました(歳なんで…笑)。
ぜひ皆様も挑戦してみて下さいね。
 
それでは最後に、ご組軍団下根多大喜利の謎かけで〆たいと思います。
官能小説と掛けて、うちの大蔵大臣とかけます。
その心は、どちらもしっかり嫁(読め)でしょう。
お後がよろしいようで…笑。
posted by ご組軍団 at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 蝦夷前そばっ喰い

2024年06月21日

【そば】山わさび

 本日の格言「清く、正しく、いやらしく」、ご組軍団タケ★じょうぎで御座いまする。
 北海道のここ札幌の六月は、ライラック祭り、よさこいソーラン祭り、北海道神宮例祭(札幌祭り)と立て続けにお祭りが開催される、まさにお祭り三昧な季節と相成ります。
 そんな中、6月に入って初の夏日を記録した暑い日だったので、ぶっかけ蕎麦で興奮したくなり、「蕎麦と天ぷら 山わさび」さんに誘われてしまいました。
蕎麦と天ぷら山わさび.PNG
 もちろん、店名にもなっている山わさびぶっかけ蕎麦を注文し、別料金で追い山わさびをトッピング。いや〜、何だか興奮のるつぼでしたね。という訳で、興奮し過ぎてアレをぶっかけてしまうハプニング映像がコチラ笑。
↓↓↓下のYoutube画面をクリック↓↓↓
 最後に、ご組軍団の下根多大喜利の駄洒落で〆たいと思います。
潮吹きだけに、悦びもひとしお
お後がよろしいようで…笑。

続きはこちら
posted by ご組軍団 at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 蝦夷前そばっ喰い

2024年06月03日

【そば】とわりのもり

 本日の格言「食べてすぐ寝ると牛になり、門限までに帰らないとネズミになる」、ご組軍団タケ★じょうぎで御座いまする。
とわりのもり.PNG
 大好評の蝦夷前そばっ喰いの会の記事と相成ります。ここ札幌では、大変貴重な十割田舎そばで勝負しているお蕎麦屋さん、その名も「とわりのもり」さんのご紹介です。
とわりのもり_入口.jpg
 こだわりの大将が店内で打つ十割なのにボソボソしていないツルっとした食感の十割蕎麦になります。摩周産のそば粉と水を絶妙なバランスで配合した幻の蕎麦になりますね。
とわりのもり_大もり.jpg
 なぜ幻かと言いますと、営業時間が平日の昼のみなんですよね。なので、通りかかって営業していたら、仕事を放り投げてでも食べに行くべし。平日が仕事休みの方は、普通に来店してください笑。詳しくは、下記の動画をご視聴願います。
【↑↑画像をクリックで視聴できます↑↑】
 それでは、最後に、ご組軍団の下根多大喜利の謎かけで〆させていただきます。
全裸監督と掛けまして、夏に食べたい冷たいそばと解きます。
その心は、どちらもぶっかけでしょう。
お後がよろしいようで・・・笑。
posted by ご組軍団 at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 蝦夷前そばっ喰い