得意な決め技は「ポマード頭突き」、ご組軍団タケで御座る。
令和2年になってからの3回目の大当たりは「柳屋ウォーターポマード」と相成りました。今年は、開運当たり矢・当たり年です。

前回の大当たりブログ記事も、ぜひチェックしてみて下さいね。


実は柳屋本店さん、今年が柳屋ポマード100周年だそうです。なので、柳屋ポマードにまつわる写真とエピソード募集というキャンペーンを展開中です。
そこで、密かに応募してたんですねぇ〜。僕って、こういう所が抜け目ないんですよ、はい(笑)。そんでもって、ちゃっかり当選して、柳屋本店さんのHPに掲載されつつ、今まであるようでなかった柳屋ウォーターポマード(水性ポマード)をいただいちゃいました。
という訳で、僕の柳屋ポマード写真&エピソード記事にみんなの力を集結してインスタにて「いいね!!」のワンクリックをお願いするで御座りまする(笑)。ちなみに今現在、いの一番ってぐらい“いいね!!”数多いです。冗談抜きで・・・、10人ぐらいだけど・・・(笑)。

そして、1枚目の写真を目を凝らしてよ〜く見て下さい、あららっ、卒業式の写真が・・・(笑)。
柳屋ポマードを匂うと懐かしい思い出が蘇りますね。この柳屋ポマードは、中学生の頃に漫画「湘南爆走族」の影響で流行りました。確か、小松君が純植物性ポマード、阿部君がジャスミンポマードを使用してたかと思います(ローカルな話題で、訳わかんねぇー笑)。
油性ポマードって、シャンプーしてもなかなか落ちなくってねぇ〜、おかげで受験にも落ちませんでしたとさ!!
お後がよろしいようで(笑)
【追記】
ここからは、追記で御座います。
本日(6月20日)、柳屋本店さんから我が家に進呈品の「柳屋ウォーターポマード」が届きました。柳屋本店さん、誠に有難う御座いました。自分の髪の毛があるうちに、大事に使わしてもらいますね(笑)。
そして、柳屋ポマード100周年を記念し、あのビームジャパンさんにて、発売100周年限定ヤナギヤポマードも発売中だそうです。その名も「1615 柳屋100年ポマード」。ビームス公式オンラインショップにて限定好評発売中!!もちろん、僕も購入済みで御座る。
ちなみに。柳屋本店さんの創業は江戸時代までさかのぼるそうです。大奥や御所に梳油(すきあぶら)等を納めていたとか・・・。伝統と格式がある会社さんなんですねぇ〜。ところで、御所ってなんだ?私には、もう一度歴史を学び直す必要がありそうです(笑)。