五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2024年09月26日

【そば】「そば処 信州庵」と「蕎麦処 みよしの」にて、蝦夷前そばっ喰いの会

本日の格言「最近の男子は、立ちションより座りション」、ご組軍団タケ★じょうぎで御座る。
北海道らしく、ええぞーな(笑)蕎麦屋さんをご紹介する、題して、蝦夷前蕎麦っ喰いの会と相成ります。
信州庵とみよしの .PNG
今回は、地元札幌のソウルフードでお馴染みのぎょうざとカレーの「みよしの」さんの系列店である大衆蕎麦屋を二店舗ご紹介したいと思います。それでは、早速いってみよう!!
信州庵_外観.jpg
1店舗目は、そば処 信州庵です。何といってもこちらのお蕎麦屋さんは、海苔がかけ放題なんですよ。ざるそば好きには、嬉しい限りです。私なんかね、腕が腱鞘炎になるまで海苔を振り続けましたから。はい、すいません冗談です笑。
信州庵_もりそば .jpg
もりそば一人前500円(税込)と激安ですし、もりそば価格で、ざるそばも頂けちゃいます。興奮しますよね。
海苔かけ放題で、ええじゃないか、ええじゃないか。

続きまして2店舗目は、「みよしの」の店名で出店したお洒落なお蕎麦屋さんです。実は価格が高そうに見えますが、めちゃくちゃ安い価格なんですよ。
みよしの_外観1.jpg
私の好きなざるそばは、なんと驚きの一人前450円(税込)で、海苔の形が直角三角形でした。私なんか三角定規に見えましたね。じょうぎだけに、じょうじきびっくりしました。駄洒落ですいません笑。
みよしの_ざるそば.jpg
海苔が三角で、ええじゃないか、ええじゃないか。あっ、そうそう、もちろん二店舗ともお味の方は、なまら美味しかったでござるそば。
それでは、ぎょうざとカレー「みよしの」さんグループのそば屋2店舗を動画にまとめましたので、ご覧下さい。
最後に、ご組軍団の下根多大喜利の謎かけで〆たいと思います。
コシの強い十割そば自動製麺機と掛けて、
彼女いない歴50年の中年の男の子と解きます。
その心は、どちらもシコシコかと思います。
お後が宜しいようで・・・笑。

追伸
十割そば自動製麺機については、コチラをクリック

posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 蝦夷前そばっ喰い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191062290
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック