わっしょい!わっしょい!!一人エアー神輿をして練り歩いていたら、見世物小屋の前に辿り着いていた五組軍団タケです。
いやぁ〜、北海道神宮例大祭【札幌祭り】でございます。「お代は、観てからでけっこうだよぉ〜、さぁさぁさぁさぁ、入って入って!!間もなく始まるよぁ〜」という妖しく懐かしくもある口上が聞えてきました。
蛇女の姉さんの入り口にて記念写真!
思い切って中に入場しようかと思いましたが、自分も一緒に蛇を食ってしまいそうだったので止めることにしました(笑)
という訳で
色々とお祭りの写真を撮ってみましたので、お楽しみください。
最近、写真に目覚めました(笑)
一眼レフ買いたいです・・・。
子供の頃、地元で神輿を担いで火くぐりをやったことがあります。眉毛焼けました(;^_^A
私はここ10年近く行っておりません。
見世物小屋って未だにやってるんですね!
特殊メイクなどのSF技術が進化した今、
見世物小屋も進化しているのでしょうか(笑
しかしタケさんはお祭りが似合いますね!
見世物小屋って、季語になってかもしれませんね(笑)
雪駄を履いてお祭りへ行ったんですが、足を踏まれまくってボロボロになりましたよ(笑)
忘れていた頃にやってくる返信というやつです(笑)
神輿で火くぐりとは、いい経験をしていますね。
学生のころ僕は、すすきの祭りにて神輿を担いだことがあって、鎖骨がヤバイことになりそうでした(笑)