五組軍団★CHANNEL@You Tube⇒GO!!

2025年03月17日

同窓会にて、ご組軍団の下ネタ大喜利かます

最近、自分の肩書を将棋の永世名人にもじって永世名幹事と名乗ることにしたご組軍団タケ★じょうぎで御座る蕎麦。
ご組クラス会2025_集合写真.jpg
【歳を取りましたね、あなた】

ご組クラス会2025_卒アル.jpg
【卒業アルバム写真画像をクリックで拡大】
ご報告が遅くなりましたが、令和7年2月2日に13年振りに中学校時代の同窓会を開催いたしました。欠席するかもしれなかった来賓の恩師も出席してくれて喜びも一塩でした。コロナ、インフと忌引きなどで急遽欠席になった友人たちもいましたが、その人たちの分まで楽しみまくったクラス会でした。
ご組クラス会2025_欠席者.jpg
【欠席した精霊たち】
何が一番楽しいかって言ったら、そりゃもう「ご組軍団 笑点昇天の下根多大斬り(下ネタの大喜利)」をやり切ったことですね笑。自ら先頭を切って場を盛り上げていた恩師の姿を見て、これが真の挑戦者なんだなと・・・、身が引き締まる思いでした笑。
ご組クラス会2025_大喜利挑戦者.JPG
【大喜利に参加した挑戦者たち】
皆様にも映像をお届けしたいのですが、友人のデザイナーに制作してもらってる最中なんです。なので、もう少々お待ち下さいね。そのような状況で誠に心苦しいのですが、少しでも気休めになればと思い、自分で予告動画を制作してみました。下記の写真画像をクリックでご覧下さい。観終わると質が酷くて本当に心苦しくなりますから笑。
【↑上記画像をクリックで再生します↑】
それでは最後に、ご組軍団大斬りの下ネタ謎かけで〆させていただきます。
資金繰りに行き詰まった経営者と掛けて
元気のないイチモツと解きます
その心は、どちらも倒産(父さん)でしょう
お後が宜しいようで・・・笑。
posted by ご組軍団 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご組の下根多大斬り

2020年12月19日

【動画】第二回ご組軍団 下根多大斬り(下ネタ大喜利)

 得意な必殺技は「イチモツ扇子廻し」、ご組軍団タケ★じょうぎで御座る。
 皆様、大変長らくお待たせ致しました。遂に、今年のコロナ過の前に開催していた札幌ローカル好企画その名も「第二回 ご組軍団 下根多大斬り(しもねたおおぎり)」の動画が完成と相成りました。
下根多大斬りスクリーンショット.png
【画像クリックで拡大します】
ご組軍団って何(中学時代の・・・)?下根多大斬りって何?そんな貴方のお悩みをすぐ解決!下記の「コチラ」をクリック︎︎
     第二回 ご組軍団 下根多大斬りの詳細は⇒コチラ
     第一回 ご組軍団 下根多大喜利の詳細は⇒コチラ
たぶん訳わかんねぇーとなると思いますが、多くは語りません、下ネタは語ります(笑)。下記の動画をポチッとクリック!GoTo下根多大斬り(下ネタの大喜利)!!
【コロナの巣篭り生活をぶっ飛ばせ!これがご組軍団の下ねた砲だ!!】
【盛り上がっているのは、拙者だけ・・・(笑)】
チャンネル登録と高評価お願いしまぁ〜す。
必ずね、必ず、必ず、必ずーーー(笑)。
下馬鹿大喜利全員で扇子_20190208.JPG
追伸
動画の中で中学の卒業アルバムの写真が出ますが、白黒写真なんで時代を感じて恥ずかしかったりします(笑)。
posted by ご組軍団 at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | ご組の下根多大斬り

2020年02月29日

第二回 ご組軍団『下馬鹿大喜利改め下根多大斬り』

得意な寝技は「イチモツつばめ返し」、ご組軍団タケで御座る。
 実は二月八日(土)、札幌の某ホテルにて、まさかの二回目・・・、帰ってきた好企画・・・(笑) 「第二回 ご組軍団 下馬鹿大喜利改め下根多大斬り」がスケールアップし、より盛大に開催されました(※前回の下根多大喜利の記事は→コチラをクリック)
下馬鹿大喜利全員で扇子_20190208.JPG
【写真クリックで拡大表示】

 企画名も「五組軍団 下根多大喜利(しもねたおおぎり)」から「ご組軍団 下馬鹿大喜利(しもねたおおぎり)」と名称を変え、よりコンプライアンスに配慮したかたちだったのですが、結局は『下馬鹿大喜利』ではなく、下ネタ回答で観る人をザクザク斬りまくる『下根多大斬り』ってな感じでしたね(笑)。
 さて、今回は前回の優勝者Hossyの二連覇なるか・・・、それとも挑戦者が現れるのか・・・、お楽しみは↓コチラの動画をご覧ください

えっーーー!?、只今、動画素材不足のため準備中で御座います(笑)

結論から言っちゃうと、ご組軍団Hossyの二連覇でした、座布団全部持っててーーー!!!!!(笑)
下馬鹿大喜利全員_20190208.JPG
【写真クリックで拡大表示】

チャンピオンジャケット(黄色のスタジャン)がよく似合う優勝者Hossyを囲んで

Hossy二連覇_下馬鹿大喜利.JPG

【Hossyの回答が一番大喜利らしいよ(笑)】

ちなみに、筆者(左側)が持っているのが、今回の記念品のご組軍団オリジナル扇子(せんす)と前回の記念品ご組軍団オリジナル定規(じょうぎ)で御座います。スケールアップしているのは、企画内容ではなく、記念品だったりして・・・(笑)。
posted by ご組軍団 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご組の下根多大斬り

2017年04月15日

第一回 ご組軍団『下根多大喜利』

最近、日本の古典喜劇である「狂言」に、かなり興味有りな五組軍団タケです。

↓何年か前の映像をやっとアップすることが出来ました。
馬と鹿の区別もつかない馬鹿な男達「ご組軍団」による『下根多大喜利(しもねたおおぎり)』の映像と相成ります。

一体、誰が優勝するのか・・・。
gokumi_oogiri_01.jpg
回答は下で、下で、また下で候 ピーーーーー(※自主規制音)笑

桃色袢纏(袢纏)のご組軍団Hossyの優勝で御座る。
R1023335.JPG
下ネタの安定感がハンパない(笑)
posted by ご組軍団 at 19:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | ご組の下根多大斬り

2014年08月30日

五組軍団 花見で笑ひ申候(下根多大喜利も有り)

自分は帽子がとても似合わない奴だと思っていましたが、実はお坊さんの笠が一番似合う奴だったということに最近気づかされた五組軍団タケ★じょうぎです。

↓まず最初に、ポチっとワンクリで下の映像をご覧ください。
動画の0:45秒に神がかり的な奇跡が起こります。

いかがでしたか?茶の間は大爆笑ではないかと思います(笑)
【※ニコニコ動画でもご覧になれます⇒こちら

今日が今年最後の夏の日になるかもしれない・・・と何故だか突然感じたので、半年以上の沈黙を破り今年初のブログ更新と相成りました。
ブログをほったらかして何をやっていたんだろう・・・。残念ながら、ここ半年ぐらいの記憶がございません(笑)
ってな訳で、張り切ってまいります!!もちろんネタが古いのは御愛嬌で・・・。

4月に五組軍団デンデンがめでたく中華民国のチンタオに転勤になるということで「デンデンさようなら大送別会」、僕の撮影した写真がコンクールに入選したので「俺の祝宴、俺が幹事という宴会」という祝い事が二つも重なったので、『五組軍団お花見“夜桜祝宴”』と銘打って宴会を開催していました。

ホテルの宴会場に、本物の桜木を持ち込んでみました。
↓宴会場内は、こんな感じでした。
夜桜祝宴壇上.JPG

↓もちろん定番の鏡開きは、割り放題で・・・(笑)
夜桜宴会鏡開き割り放題.JPG

↓鏡開きの樽がぶっ飛びと相成りました(笑)
夜桜宴会鏡開き.jpeg

↓お花見の桜を囲み、な一合枡で祝杯
夜桜宴会祝杯.JPG

五組軍団勢揃いで集合写真を撮り
夜桜宴会集合写真_2.JPG

「下根多大喜利(しもねたおおぎり)」を完璧にやりきり(笑)
夜桜宴会大喜利.jpg

↓デンデンと僕に、皆さんから寄せ書きをいただきました。
大入がついた(訳わかんねぇーww)ので、
五組軍団オリジナル定規』を皆に進呈しました。
【※どうしても定規が欲しい方はコメント下さい(笑)】
夜桜宴会集合写真_1.JPG

↓最後に当日ドタキャンした五組軍団コマッチャンです。
定規がどうしても欲しかったみたいです!!(笑)
定規コマッチャン.JPG

という訳で、あらためまして、これからの当ブログのお引き立ての程宜しくお願い致します手(チョキ)
ブログの更新頑張ります!!
posted by ご組軍団 at 23:50 | Comment(11) | TrackBack(0) | ご組の下根多大斬り